こんばんは。まったです。今回はリベ大のオンラインサロン
【リベシティ】
に入会してきました。お試し期間もあり、一か月間は無料との事なので試しに入ってみた次第です。
まずはリベ大やリベシティって何やねん。って思われる方もいらっしゃるの冒頭はリベシティに関する説明をし、以後は感想について語っていきます。
リベシティ、リベ大とは
リベ大は両学長と言うマネー系のインフルエンサーでお金に対する情報を配信しているyoutuberです。
現時点で登録者数が90万人を超え、非常に人気のある方と言えます。
経歴も謎でわかっているのはIT系の社長と言う事だけ。チャーミングな筋肉ライオンのアイコンが特徴で
一部ファンからは絶大なファンを得ているとの事。
固定費の削減や投資等を通じてお金に対するリテラシー関係には定評があるとの事で、お金について勉強したい方には悪くないかもしれません(いいとは言っていない)。
実際にこのような書籍を出しているという事もあり、人気がうなぎ上りなのは納得です。
本来でしたらここで、詳しく語るべきなのですが
こちらのブログで語るようなことでもないのでさっくりとしときます。(そもそも興味ないし)
まあ、IT企業の社長とは書かれていますが、僕のイメージとしてはアフィリエイターって感じなので、それを前提に見ていただいたらいいんじゃないかな。と思っています。


リベシティに入った感想
結論から申し上げますと、
普通
ザ・普通と言ったのが感想です。インフルエンサー界隈と言えば
〇〇さん凄いですね!
〇〇さん流石です!
今日も元気に積み上げ!おは戦!
と言ったイメージがあったのですが、本当に普通でした。いいところも悪いところもあり、特筆すべきことがない位普通でした。
基本的にはチャット形式で質問や相談を行う形式で、専門家や詳しい人からアドバイスを貰えると言った形式です。
会員数やスレッドやチャット種類も多く、色んな人も特徴でガチの意見を求める人もいれば、なれ合いを求めたい人と様々なので、ガチな質問をしたらガチ勢が答え、
馴れ合いたい人には馴れ合いたい人から返ってくると言ったように非常にバランスがいいなとも感じました。
個人的にもガチな質問をしたら2名からガチな回答が来ましたし、内容も非常に的を得ていたので個人的には聞いてよかったですし、そういった面で悪くはないものでした。
まずは、答えてくださった方には感謝しかありません。
リベシティの欠点
欠点は2点あり、答えてほしい方が選べないこと、チャット形式の為、ログを追う事が出来ない。と言う点が挙げられます。
① 答えてほしい方が選べない
リベシティには多くの方がおり、質問をするたびに誰かが答えてくれます。確認したところ質問がスルーされると言った事もなく、僕の様にトピ外とは少し離れるような質問でも答えてくださいましたし。
中にはチャットの中で多くの質問に答える常連のような方もいらっしゃるので、ああ、この人いつもいるなって方もいらっしゃいます。
誰でも答える事が出来る環境上、専門家でない方、質問に答えたいだけで承認欲求や知名度を上げたい方、やたらと詳しい方と玉石混合です。
そのため、この人に答えてほしいと言う方に答えてもらえるとは限らないと言うのが現状。
個人的な意見として質問をする前に過去のやりとりを確認して、誰が信用出来て誰が信用できないかを確認した上で行った方がいいかもしれません。
ここに関してはこういう人に答えてほしい。
という事を伝えておいた方がいいのかなと思いました。
② チャット形式の為、ログを追う事が出来ない。
これは少なめの維持費で運営されているため致し方ないのかもしれません。
この様なQ&Aタイプの形式は質問形式ではなくスレッド形式の方がわかりやすいかなと思いました。
しかし、チャット形式とスレッド形式はサーバー代がかかりそう(な予感)なので、可能性論としてチャット形式を選んだのかもしれません。
チャット形式は即時性、スレッド形式はストック型。それぞれに特徴があるのでどちらかがいいとは言えませんが、
チャット形式は即時性が強いので気になったことがすぐわかる。過去ログを調べる必要がないと言うメリットはあるかもしれませんね。
最近はググってもいかがでしたでしょうか系の残念アフィに引っかかるケースもあるので、調べるにも検索力が問われますし、非常に難しいところ。
そういった面で即時性の強いチャット方式はメリットあるかもしれませんね。
ただし、回答される方の特性がわからない以上、あくまで回答は参考意見として受け止め、鵜呑みにすることは危険です。そのため意見を求める場として使うのはいいかもしれません。
その上で調べる。信頼できるソースを使うという事が必須かもしれません。それが出来ないのであればただの情弱、養分まっしぐらコースになるでしょう。
さて、それを踏まえてリベシティをやる上でのメリットですが…
リベシティがお勧めの方、メリットデメリットに関して
リベシティがお勧めの方は以下の通りです。
・気になった内容をすぐ知りたい方
・マネーに対する基本の基本を知りたい方
ですね。あくまで初心者向けのコンテンツと言えるでしょう。
例えるとしたらマネー版の池上彰。わかりやすいですが盲信する事は危険と言った感じですね。
あくまで参考意見として捉える程度で十分でしょうか。
初心者向けのコンテンツではありますが、初心者だからこそ注意が必要。と言えるかもしれません。
わかりやすいですし、大枠を知るには十分。しかし、偏りがあるので詳細を知る。盲信するのは危険と言ったところでしょうか。
後編でもお伝えしますが、両学長もここで回答される方も有資格者やマネーの専門家ではない。
こういった意味でも、リベ大もリベシティもマネー界の池上彰といった解釈で十分かと思います。
そういった事が出来る方であれば使う価値はあるかもしれません。
初心者にとっては為になり、
中級者向けには意見を知る
上級者向けには物足りない、もしくはツッコミどころが多い
といったところですね。
メリットとしては即時性、他の人とつながりを持つことが出来る点、
デメリットとしてはストック性のなさ、信ぴょう性が低い
と言う点があげられます。それに関しては自身の求める事と内容が合致しているか。
そこから判断するのがいいかもしれません。そういった意味でも普通と評価いたしました。
リベシティにつきましてはこれ以上語る事はありませんが、参考にリンクを載せておきますのでこちらからどうぞ。
リベラルアーツシティ(リベシティ)参加者募集中!次回へ続く
思いの他長くなってしまったので今回は前編後編に分けます。
こちらに関しては何故興味がないのにリベシティに入ったのか。界隈について思う事を書きました。下記のリンクからどうぞ。
ではでは。






全く関係ないですが、ライオンと聞いてこれを思い浮かべた人はかなりの音楽オタクだと思っています。現地いたのに入場規制で見れなかったンゴ。
コメント